
Hospital Data

藤田医科大学 羽田クリニック
藤田医科大学 医学部 臨床再生医学(生殖医療)教授
藤田医科大学 羽田クリニック 副院長
浜谷 敏生先生
専門
- 産婦人科 / 生殖医学 / 再生医療 / 臨床遺伝
導入の背景
- 基幹システムと連携し患者データの一元管理
- IT化による業務の効率化
導入の決め手
- 電子カルテ基幹システムとの連携実績(周産期分野では豊富な実績)
導入の効果
- レポート作成の効率化
- データ連携と記録の整備
新規開業に向けた最適な選択。私たちがOlive Heartを選んだ理由
――システム導入を検討されたきっかけについて教えてください
新規開業に向けて、システム導入を検討したのがきっかけです。
当初は、Olive Heart以外にも複数社に声をかけ、幅広く比較検討していました。
他社システムを使って、「自分たちである程度構築する」という方法も考えたのですが、複数の診療科を抱える中で、本院の基幹システムとの連携が必須であること、また、診療記録が単なる管理ではなく公文書としての機能を果たす必要があることを考慮し、結果的にOlive Heartが最適だと判断しました。
さらに、ミトラは周産期領域での豊富な導入実績があり、その点を高く評価していたことも後押しになりました。
――数ある候補の中から、最終的にミトラを選ばれた理由はどこでしたか
最大の決め手は、基幹システムとの確実な連携ができる点でした。
また、金銭面でも導入コストが現実的であり、将来的な運用を見据えても安心できるという点も大きなポイントでした。
Olive Heartは、他のシステムとの連携を前提に設計されているため、情報の一元管理がスムーズにできると感じました。
この点は、初期段階のデモンストレーションや説明を受けた際に、非常に強く印象に残った部分です。
――システム導入はどのような効果を実感されていますか?
まず、開業当初からシステム運用に大きな混乱がなかったのは非常に助かりました。
必要なデータ連携や記録の整備がスムーズに行われ、現場スタッフもスムーズに運用に入ることができました。
患者さんに対して、胚の培養結果を写真とあわせてレポートとしてお渡しする機会も多いのですが、そのレポートが非常に簡便に、しかもきれいにまとまった形で打ち出せるので、大変助かっています。
従来は、それぞれの胚の写真をプリントアウトしても非常に小さく、患者さんが見やすいサイズに拡大する手間がかかっていました。
Olive Heartは、適切なレイアウトでそのままプリントアウトできるため、手間をかけずに高品質なレポートを提供でき、現場の業務効率が大きく向上しました。
また、細かい運用面でも、日々の診療記録作成がスムーズに進むだけでなく、必要なデータがきちんと体系化されているため、確認作業なども非常に迅速に行えています。
――システム導入後、特に「これがなかったら大変だった」と感じる機能やサポートはありますか?
基幹システム単体では、生殖補助医療に特有の診療管理は難しかったはずですし、基幹システムとの連携、生殖補助医療の管理、データ出力、各種レポート作成まで、ミトラのシステムが一括で支えてくれたからこそ、無事に運用できていると感じます。
サポート体制についても非常に満足しています。
電話やメールで連絡すれば、すぐに反応して迅速に対応していただけましたし、こちら側の要望に対しても柔軟にすり合わせをして、改善を重ねながら進めてもらえたので、日々の細かなところまで「やってよかった」と思える結果につながりました。
単なる「システム納品」で終わらず、運用後も伴走しながら支えてくれる姿勢には、とても感謝しています。
――今後、特に期待している機能はありますか?
今はまだ使い始めたばかりですが、今後は統計機能も活用していきたいと考えています。
また、指定項目による検索も早く使ってみたいですね。
データを抽出してARTオンライン登録に活用できる点も、業務改善にもつながるため、非常に心強いと感じています。
――Olive Heartを検討している方へメッセージをお願いします。
「Olive Heartを選んで良かった」と心から思っています。
システム導入において、単に機能だけでなく、現場の声をきちんと反映してくれる姿勢がとても重要だと感じています。
ミトラはその点で非常に素晴らしく、ただシステムを納品するのではなく、常に私たちの「こうしたい」という想いに寄り添い、共に「より良いもの」を作り上げる姿勢を貫いてくれました。
最初の段階でのすり合わせにおいても、こちらの要望にしっかり耳を傾けてくれ、柔軟に対応してくれましたし、決して「こうしなければならない」という押し付けではなく、私たちと一緒に最適な形を探してくれたからこそ、開院後も非常にスムーズに運用できています。
また、現場にとって大切なポイントを理解してくれて、医師や培養士の視点をしっかり取り入れてくれる姿勢に感謝しています。
システム導入後もサポートが充実していて、分からないことがあればすぐに対応してもらえるので、安心して利用し続けられるという点も大きな魅力です。